【ハンドリング】ヒョウモントカゲモドキ(レオパードゲッコーの飼い方)

こんにちは。

ぱちこです。

今回は、

【ハンドリング】

について話します。

爬虫類の触り方(ハンドリング)

ハンドリングとは、

【触れ合うこと】

です。

レオパードゲッコー(ヒョウモントカゲモドキ)

は、

【ハンドリング】

できる生き物です。

ただ、勘違いしてはいけないのが、

レオパードゲッコー(ヒョウモントカゲモドキ)は、

【ハンドリングが好きなわけではない】

ので、

【触りすぎは厳禁】

です。

【ストレス】

になります。

しかし、

【ケージの清掃】

などで、触らなくてはいけない場面があるので、

【人に慣れさせる】

ためには、必要な面もあります。

【今日ハンドリングしようとしたら】

今日は、ペットのレオパードゲッコー(ヒョウモントカゲモドキ)と触れ合おうと思い、中を覗いて見ると、↓

爆睡中でした。

この寝顔。

いつも、片目開けて、警戒しながら寝ているのに。

今日は完全に爆睡です。

癒やされます。

ハンドリング(触ること)は、

【また今度】 

にします。 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です