実銃用木製グリップカスタム(タナカ・SAA)

今回は、タナカのペガサス・ガスガン、

 「SAA」

に、

 「実銃用木製グリップ」

を付けてみます。

Contents

カスタムに必要な道具

・リューター

・マイナスドライバー

実銃用グリップと、純正グリップの比較

 実銃用グリップです。↓

 純正のグリップが、これです。↓

 メダルが、実銃用(右側)の方が深く刻印されています。↓

 実銃用は、メダルが、裏面から固定されています。↓

装着のやり方(加工する必要あり)

 ガスガン本体の、この部分の「ポッチ」(正式名称ではありません。)の位置が、実銃用グリップとずれています。

 このままでは、装着できません。↓

 実銃用グリップに、ポッチの位置と合わせて、「リューター」を使って、穴をあけました。

 一度、ガスガンにハメてみて、左右から強めに押さえつけると、「跡」ができます。そこを印として、穴を開けます。↓

 装着出来ました。↓

 ちなみに、これがカスタム前です↓

実銃用グリップを着けた感想

 かなり雰囲気が変わりますね。

 好みはあると思いますが、暗めの色のほうが、高級感があるような感じがします。

 また、メダルも、実銃用の方が刻印が深いので、リアルですね。(本物ですが笑)

 タナカのガスガンは、ガスタンクがシリンダーに入っているので、薬莢を使うアクションは出来ませんが、本体等の構造が本物に近くなります。

 その恩恵で、実銃用のグリップを装着できるのです。

 トリガーフィーリングも本物に近くなりますし、実銃用のグリップが装着出来るということは、タナカの良いところだと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。