スターム・ルガーMK1・カスタム(ソフトバッファースプリング組み込み・付け方)

 MK1(固定ガスガン)に、

「サイドアームズ・ソフトスプリングセット」の、

「バッファースプリング」

を付けます。

ソフトスプリング「バッファースプリング」の付け方(MK1分解方法)

 インナーバレル等を抜き出したところから始めます。

 銀色のリングを外します。      

 銀色のリングの切れ目にペンチを押し込むと、外れます。↓

 見づらいので、リングを外すときのペンチとの位置関係は、こんなイメージです。

 この位置関係で、ペンチを押し込みます。↓

 銀色のリングが外れたら、スプリングが取れるので、「バッファースプリング」と入れ替え、もと戻します。

 作業は完了です。

 これで、トリガーが軽くなりました。

 撃っていて疲れにくいですし、トリガーが重いことによる「ガク引き」が減り、命中制度も上がります。

 初速は下げたくないけど、トリガーフィーリングは軽くしたい場合には、バッファースプリングだけを交換するだけでも違います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です