某ブログやYou Tubeで、
【ガスコッキングハンドガン】
略して
【ガスコキ】
を紹介していたのを見たことから、私もやってみました。
ガスブローバックハンドガンの、ブローバック機能を無くして、手でコッキングして発射できるようにするカスタムです。
ブローバックの作動音が無くなるので、発射音だけになるわけです。
これにサプレッサーを付けたら、サバゲー用暗殺銃の出来上がりです。
これは、私が、東京マルイのハイキャパをガスコキ化した物です↓
作り方は、他のブログを検索してください。
Contents
ガスコキを実射した感想
これ、凄いですね、凄い静かです。
サプレッサーを付けると、販売されているどの固定ガスガンよりも静かです。
更に、弾道も安定して、飛距離もあります。
燃費もよく、固定ガスガンのように、冬でも問題なく使えると思います。
マガジンも、東京マルイの物等をカスタムしたときは、かなり入手しやすいですし、弾数もそれなりにあります。
サバゲーでは、かなり使えると思います。
ただ、初速は少しだけ高くなるので、うまく落とさないと、夏場は危険かもしれないと思いました。
ガスコキハイキャパの飛距離アップカスタム方法
私は、法定の範囲内で、更に飛距離を上げたかったので、
【ホップアップパッキン】
と、
【ホップレバー】
をカスタムしました。
ホップアップパッキンについては、
【うましか辛口】
を取り付け、ホップレバーについては、
【メイプルリーフ】
の、長掛け用ホップレバーを取り付けました。
とにかく、
【長掛けホップ仕様】
にしたのです。
重量弾仕様にして、飛距離も伸ばしたので、そのうちサバゲーで実践投入しようと思います。
ガスコキの良いところ
・サプレッサーを付けると、とにかく静か
・弾数が安定している
・飛距離がある
・予備マガジンが入手しやすい
・冬でも使える
です。
サバゲーでは、相手に対して、遠くから静かに弾を送り届けてあげられます。
ガスコキの悪いところ
・連射出来ない
・ブローバックしない
ことでしょうか。
近い距離で正面から撃ち合うのは、厳しいかもしれませんが、私はすごく気に入りました。