AAP-01を買えました。↓
人気があって、なかなか手に入らなかったなかったのですが、いつも行くエアガンショップの店長さんが、「こんなの仕入れましたよ」なんて言って、残しておいてくれてました。
欲しかったです、ありがたい。
銃自体は、ネットで見ると、架空の銃らしいですね。
AAP-01の外観レビュー
箱から。
シンプルですね。↓
裏面↓
中身です。↓
セミオートとフルオートの切り替えが出来るそうです。
サイトは、こんな感じです。
集光サイトが標準装備で、見やすいです。↓
AAP-01実射の感想
ここがスライドになっていて、つまんで後ろに引くと、中のハンマーが起きます。↓
射撃してみると、ガスブローバックなのに、射撃音が静かです。
ガスブローバックなので、それなりに音はしますが、作動部分が少ないためなのか、他の機種よりも静かです。
また、アウターバレルは動かないので、サプレッサー等を付けても、作動に影響は無さそうです。
今後は、サプレッサーを付けたのを詳しく書きます。